Studio BEWEST

導入事例: Studio BEWEST
住所: Studio BEWEST 津山本店
〒708-0807 岡山県津山市下横野1381-4
T E L 080-4557-3877
Studio BEWEST 岡山店
〒703-8261 岡山県岡山市中区海吉1853-6
T E L 080-4557-3877
Studio BEWEST 姫路店
〒670-0947 兵庫県姫路市北条1丁目48-5 7階
T E L 080-4557-3877
導入製品: SHIZUKA Stillness Panel SDM1800
導入内容: マイクの録音改善でご相談をいただき、SDM1800を最初導入をさせていただきました。その後、ルームアコースティックの観点からを評価いただき、コメントでも頂いているように日本でも3本の指に入るSDMの枚数を保持いただいております。Dolby Atmos対応のレコーディングスタジオということで、様々な分野でご利用をいただいております。
Studio BEWEST 西本 直樹様からのコメントです。
SDM1800の最初の出会いはBEWEST本店のブースが広く、音の反射に困っていた時にとりあえず2枚導入してみようということでマイクの後ろ側に立てた時に圧倒的な吸音でフロントの反射が減ったのが始まりでした。今はBEWESTの3店舗で20枚近く所有しています。もしかしたら国内スタジオで上位5本の指に入るくらい所有しているかもしれません。笑
SDM1800の用途は本当に様々です。
ブースでの調音はもちろん、BEWESTは3店舗ともDolby Atmos対応のレコーディングスタジオのため、コントロールルームのルームアコースティックがとても重要なのですが、そこでも音の反射を抑制するため、フロントはもちろん、サイドやリアのスピーカーの背面にも設置しています。ルームアコースティックはいろんな要素が絡んでくるのですが、SDM1800のお陰でDSP補正が最小限に抑えられてます。
BEWEST様 Plofile:
Studio BEWESTは岡山県津山市・岡山市・兵庫県姫路市に3店舗を構えるのDolby Atmos対応レコーディングスタジオです。各店舗とも圧倒的な機材設備を誇っており、一才の妥協を排した音源制作を行っています。

