お知らせ

2022-03-06

アートイベント「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」に機材協賛

 平素より格別のご高配誠にありがとうございます。2022年6月3日~8月21日まで開催の「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」に機材協賛をさせていただきます。ヴィジュアルアートに革命を起こした、ブライアン・イーノ氏の国内でも大規模な音と光のインスタレーション展になります。

 ブライアン・イーノ氏はアンビエント・ミュージックの提唱者でもあり、ヴィジュアル・アートのパイオニアでもあります。アンビエント・ミュージックとは1970年代から始まった音楽になりますが、ポップスのように定型があるわけではなく空間や環境に添える音楽、空間に漂う「音」を意識して作られております。そのため、アンビエントミュージックは「環境音楽」とも呼ばれております。絶えることなく聞こえる音、しかし常に変わっていく音。興味深く聞くことも、聞き流しても、無視して通りるぎても、あらゆる聞き方を受容する20世紀を代表する音楽となります。

 インスタレーション展では光と音が交錯する、その瞬間、その空間でしか体験ができない展示会となります。音と光という形のない表現は、表現者だけでなく、参加者が体験することで始めて展示となります。参加者は入った部屋、通り過ぎる廊下、同じ空間でも他の誰とも違う体験することができます。

 イーノ氏は環境活動家としても発信をしております。よりよき社会を目指し、気候変動問題の解決を目指す慈善団体「Earth Percent」を新たに創立し、今回のイベント収益も一部を寄付を行います。コロナ禍以来では初の大規模なインスタレーション展が、古都京都にて開催をされます。築90年の歴史を持つ「京都信用金庫 旧厚生センター」を丸ごとイーノ氏のアートで彩ります。

 静科ではSHIZUKA Stillness Panel 、SHIZUKA Stillness Panel-SDMの製品協賛を行わせていただきます。

期間: 2022年6月3日~8月21日 11時~21時まで

開催場所 : 京都信用金庫 旧厚生センター 〒600-8219京都市下京区中居町七条通烏丸西入113                     アクセス : JR京都駅より徒歩5分。東本願寺の南に隣接しております。

公式サイト : BRIAN ENO AMBIENT KYOTO

過去作品


神奈川県厚木市金田492-1